コラム
炭酸入り=スパークリングワインではない?正しい分類について解説します

スパークリングワインとは、炭酸ガスが3気圧以上のワインのことで、1気圧未満の場合は微発泡ワインに分類されます。 代表的なスパークリングワインの種類としては、フランスのシャンパン・イタリアのプルセッコなどがあり、また、スペ […]

続きを読む
製法
瓶内二次発酵|スパークリングワインならではの美味しさを引き出す工程とは

スパークリングワインは美味しさを引き出す為に、製造工程に瓶内二次発酵という工程があります。 瓶内二次発酵は数ある製法のうちの1つで、白ワインを瓶詰めして酵母やショ糖を入れ、時間を掛けて発酵させるのが特徴です。 瓶内二次発 […]

続きを読む
コラム
ワインの「オリ」とは?取り除くべきかの判断基準、除去の仕方を解説

ワインのオリとは、ワインの中の沈澱物(タンパク質やポリフェノール)などのことを言います。 ワインの製造工程において多くでオリ(澱)を取り除く作業をするため、成熟した赤ワインや処理をしていないワインではほとんど見かけること […]

続きを読む
製法
一次発酵|ワイン製造の基礎的な工程について解説します

ワイン製造の基礎的な工程の一つに、一次発酵があります。 一次発酵は、かもしという言い方をする場合があるのが特徴です。 収穫したブドウを細かく粉砕し、圧縮したのちに専用のタンクで一次発酵をします。 ワイン樽で貯蔵するのはこ […]

続きを読む
コラム
スパークリングワインはグラスで変わる。 形状ごとの味わいを解説

スパークリングワインは、グラスによっても味や香りなどが変わってきます。 グラスの形状によって酸化の速度が変わってくるので、高品質で上質なグラスを選ぶことが大事です。 クープ型のグラスでスパークリングワインを味わうと、フル […]

続きを読む
コラム
スパークリングワインに使われるブドウ品種。 それぞれの味わいを解説します

スパークリングワインを普段良く飲んでいると言う方は少なくないでしょう。 ですが、普段良く飲んでいる方でもブドウの品種についてよく知らない方は多いです。 そのような方に向けて、今からスパークリングワインに使われているブドウ […]

続きを読む
おすすめワイン
製法と原料から見る!美味しいスパークリングワインを選ぶコツ

スパークリングワイン選び方は製法の違いでまず選びます。 ざっくり分けて二種類になります。 もととなるスティルワインに炭酸ガスを注入する方法。 スティルワインに酵母を使い二次発酵させる方法の2種類です。 イメージだけでもわ […]

続きを読む
コラム
ノン・ヴィンテージだから低品質…ではない!?ヴィンテージの正しい意味とは

ヴィンテージはファッション、家具の業界においては年代物、高い価値があるモノという意味で使用されます。 ですがワイン用語ではそうではなく、収穫年という意味で使用されています。 つまりその年に収穫した葡萄のみを使用して造られ […]

続きを読む
コラム
スパークリングワインの起源|いつ・誰が・どこで・どうやって誕生させたのか

ワインはさまざまな種類があり、アウスレーゼなどの種類が人気です。 トロッケンベーレンアウスレーゼは、ドイツワインになり、貴腐ぶどうから作った貴腐ワインになります。 ワインの種類の中で人気が高いスパークリングワインの起源は […]

続きを読む
コラム
なぜヨーロッパはワインの名産地なのか?歴史的な理由を解説します

ワインは長い歴史がありますが、名産地がヨーロッパなのか知りたい人が多いです。 赤ワインや白ワインの原料になっているブドウは、90パーセント以上がイタリアやフランス、スペインなどのヨーロッパで栽培されています。 上質なブド […]

続きを読む
フランチャコルタ

イタリアでは数多くの発泡性ワインが造られていますが、この国屈指のプレミアム・スパークリングワインであり、抜きん出て高い評価を受けているのがフランチャコルタです。軽やかなうまみと果実味、長続きする泡立ち、ぜひ味わってみてください。

www.franciacorta.net/